北堀電気工事について

創業から50年。これからも成長を止めない。

弊社は昭和49年に創業して以来、多くの地元の方に支えられながら時代のニーズに合わせて改善・改良を繰り返し、
成長を続けてきました。電気工事業は、技術を提供するだけではなく、社会に大きく貢献しています。
現代社会において電気は不可欠なエネルギー源であり、電気工事はその基盤を支える重要な役割を果たしています。
私たちは地元に根差し、地域の発展に貢献することで、これまで地元の方々から受けた恩恵を、
少しずつ返していきたいという思いがあります。
これからも社員の幸福と地域社会への貢献を経営の中心に据え、尽力してまいります。

北堀電気工事株式会社は2024年に50周年を迎えました

会社案内

会社概要

所在地
静岡県藤枝市青南町5丁目6-1
TEL 054-636-1278
FAX 054-636-1746
設立
昭和61年7月1日
資本金
2,000万円
役員
取締役会長 北堀 俊行
取締役社長 北堀 一洋
従業員数
29名

沿革

昭和49年4月
現在地に資本金500万円にて北堀電気を創立
昭和61年7月
北堀電気工事株式会社に法人改組(設立)
平成3年8月
資本金1,000万円に増資
平成4年9月
新社屋完成
平成14年9月
資本金2,000万円に増資(特定建設業取得)
令和1年8月
代表取締役を北堀 一洋に変更

事業内容

  • 電気工事設備設計・施工
  • 電気土木工事
  • LAN及び光ケーブルによる通信工事
  • 冷暖房・空調工事
  • 自家発電設備設計施工
  • 発電・オール電化設計施工
  • 省エネ機器工事
  • LED照明販売施工

届出・許可

建設業許可番号
静岡県知事 特4-第21437(電気工事業)
静岡県知事 般4-第21437
加入組合名称
静岡県電気工事組合
志太榛原支部

福利厚生

休日休暇
週休2日、祝祭日
年末年始、夏季
有給休暇
福利厚生称
各種社会保険制度
退職金制度、他
教育制度
各種資格取得制度

環境方針

当社はエコアクション21の加盟団体です。
美しい自然環境を次世代に引き継ぐため、電気設備工事に係る企業活動を通じて、環境保全体制を構築し、その実現に努めます。

エコアクション21

事業内容

公共工事をはじめ工場や物流倉庫、店舗など多岐にわたる電気設備の設計施工を一貫体制で行います。
新規工事から改修工事、保守点検まで幅広く対応しています。

電気工事

受変電設備や自家発電設備、低圧分電盤の増設や自動制御盤の設置及び改造、高圧又は低圧幹線ケーブル工事、動力設備等の導入に伴うインフラ整備などを設計から施工まで総合的に行います。

  • 一般電気工事
  • 高圧受電設備
  • 自家用発電設備
  • 幹線動力設備
  • 太陽光発電設備
  • 蓄電池設備
  • 省エネルギー対策工事

電気土木

電気工事に付随する土木工事まで一貫して行います。道路照明や街路灯の基礎工事から建柱、地中埋設管路の掘削や配管、ハンドホールの設置、屋外キュービクル式受変電設備等の基礎や鉄骨架台の設計製作から施工まで行います。

  • 電線管路埋設設備工事
  • 受変電・配電盤基礎工事

空調設備

冷暖房機器や空気調和、換気設備や扇風機などの設置や更新工事に関する電気工事を行います。

  • 冷暖房・空調工事

通信工事

施設内で情報を伝達するための設備全般の設置や、それに付随する電気工事を行います。

  • 監視カメラ設置
  • ネットワーク配線
  • LAN及び光ケーブルによる通信工事